本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

愉快な仲間たち

2012-09-18
こんにちは、海洋部環境課のY.Yです。環境課のメンバーは競争好きが多く、色々な場面で勝負をします。写真は休憩時間に50m走をした時の様子。31歳圧勝!20歳惨敗でした(-_-;)

31歳若手?

2012-09-07
今年の2月に入社して早半年が経過しました。
6月に大崎町から地元串間に引っ越し、慣れ親しんだ地元の海で仕事が出来ることに毎日感謝しています。串間環境課は皆若くて元気、31歳の自分は毎日元気をもらっています。お酒のペースとカラオケの選曲は真似できませんが、仕事では負けないようにこれからも頑張っていきます。
串間環境 Y.T

大器晩成

2012-08-25
こんにちは!内之浦環境係のT.Kです。4月に本社から異動して、もじゃこを育てる大変さと微妙に違う作業のやり方に、始めは戸惑いがありましたが、4か月を経過してだいぶ慣れてきました。
これからもどんどん内之浦の良いところを吸収して、今度異動した所では、色々な作業を後輩に教えられるように、頑張っていきたいと思います。

福島港花火大会

2012-08-20
8/12串間福島港で花火大会が行われました。
たくさんの出店が並び、神童による迫力ある太鼓演奏や宮大ダンス部の華麗なステージがありました。最後に色々な種類の花火が打ち上げられ、とても綺麗でした。例年より人出が多く暑くて疲れたけど、楽しい一日でした。   食品部S.M

「海とさかな」の体験学習

2012-08-08
7月26日宮崎県内の小学生12名が当社で給餌や牡蠣落し体験をしました。大人が嫌がる牡蠣落しも子供たちには楽しい体育の時間のように見えました。
昼食は、自らの手で切った黒瀬ぶりの刺身で作る「黒瀬ぶり丼」。自分で切った刺身は、格別美味しいのでしょうね、あら汁と共にお代わりがすごくて、お米が足りるかヒヤヒヤしました。この体験学習が、小学生にとって今年の夏休みの一番の思い出になればいいなあと思っています。
最後に、忙しい中ご協力頂いた皆様に心より感謝いたします。
業務部 S.N
TOPへ戻る