Interview
働く人たちについて
HOME 働く人たちについて 時にはイルカにも遭遇!水族館のような景色の中で、ブリの生育を管理する

時にはイルカにも遭遇!水族館のような景色の中で、ブリの生育を管理する

第一海洋部串間育成課/2022年入社
三間 るうか

所属部署の紹介をお願いします

第一海洋部串間育成課は、沖生簀に潜りブリの健康状態を確認する潜水作業と、給餌作業を行っています。

私は「潜水士」として所属しており、毎日沖生簀の中へ潜り、ブリたちに異変がないかどうかを確認しています。そうすることで、ブリの病気や異常を早期に発見し、対応できる体制を取っています。

斃死(へいし)回収を行った後、魚の状態を目視で確認。簡易検査の後に、給餌担当者に状況を伝達します。症状に適した薬を配分し、給餌が行われます。

適切な管理によって、ブリをより美味しく大きく育てることができるようになります。

沖生簀での潜水作業の様子

黒瀬水産を選んだポイントは何ですか?

宮崎市出身で、父が海好きでサーフィンを好んでいたこともあり、海洋関係の業界に興味がありました。

高校は、宮崎県立宮崎海洋高等学校へ進学し、養殖学について学んでいました。卒業後は、やはり「養殖業」に就きたいと考え、海洋高校の先輩方も多く入社している黒瀬水産に就職を希望しました。

潜水士の資格を取ったのは、入社後です。受験料は会社負担のもと、社内の上司に教えていただきながら、無事取得できました。最初のうちは怖いこともありましたが、緊急時の対応なども丁寧に教えていただき、何度も回数を重ねるうちに慣れていきましたね。

インタビューを受ける三間さんの様子

仕事をする上で何を大切にしていますか?

「何事にもチャレンジすること」ですね。現場仕事なので、時には身体的にきついこともあります。大変なことももちろんありますが、すべての経験がスキルにつながっていくと考えています。どんなことでも機会があればやってみることを大事にしています。

父の影響もあり海が大好きなのですが、生簀の中に潜っているとまるで「水族館」のような景色を見ることができるんです。黒潮が流れる海域で、とても綺麗な海の中。悠々と泳ぐ魚たちを見ることができるのは、この仕事の特権だなと思います。頻繁にイルカにも遭遇するんですよ!

三間さんが会話している様子

職場の雰囲気を教えてください

若い世代が多い部署なので、仕事もかなり和気あいあいとしている印象です。相談もしやすく、フレンドリーな方が多いですね。

潜水士をしている女性は現在私ひとりですが、沖生簀に行く船にはトイレが設置されていますし、女性専用のシャワーもあります。女性も働きやすい環境が整ってきています。

船を操縦している三間さんの様子

仕事終わりや休日はどのように過ごしていますか?

バイクに乗ることが趣味なので、休日はよくツーリングにでかけています。このあたりですと、日南海岸線や都井岬など、ツーリングに最適なロードがたくさんあります。風を感じ、音を聞きながら、リフレッシュしていますね。

毎月希望休を出してシフトを組んでいます。プライベートの都合に合わせて希望を出すこともできます。また、有給も取りやすく、大きな連休も取るように促されますので、充実した休日を過ごせると思います。

バイクでツーリングしている三間さんの写真

求職者へメッセージをお願いします

若い世代のメンバーも多く、とてもフレンドリーな社内文化です。現場で間違ったりするともちろん指導がありますが、フォローの体制も整っていて、温かな雰囲気です。女性が働きやすい環境の整備にも積極的に取り組んでいますし、グループ会社の中には女性潜水士も数名います。

ぜひ一緒に海に潜って、自分だけの水族館を楽しみながら、最先端のブリ養殖事業に取り組みませんか?興味のある方はぜひお気軽にご連絡いただきたいです。

とある1日のスケジュール

5:00 起床
5:30 出社
着替えて沖生簀へ
6:00 出港
12:00~13:00 昼休み
沖や家に戻り休憩(状況により変動)
13:00 事務作業など
16:30 終業

働く人たちについて へ 戻る