本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新入社員研修

2012-06-30
2週間に渡って、ニッスイ新入社員の実習を受け入れました。嵐を呼ぶ男(女?)がいたのか、台風の中の実習で大変でした。写真はもじゃこ飼育実習の様子です。もじゃこや資材を班ごとに購入し、自分達で計画を立て飼育、最終日に水揚計量を行い販売、利益率を競うシミュレーション実習です。飼育結果は明暗分かれましたが、「養殖にとって大切なことは何か」を皆感じ取ってくれたと思います。研修期間も残りわずか、体調を崩さないで引き続き元気に頑張ってもらいたいです。

企画開発 H.F

地球温暖か?

2012-06-28
今日は、養殖の基となるモジャコ(ぶりの稚魚)の話をします。4〜5月にモジャコ(3g〜5g)が入荷して、少し成長した(約30〜40g)今が年間で一番の繁忙期です。ぶりが健康で早く大きくなるように休みなく給餌等の作業を行います。ところが、今年は例年になく6月に台風の接近が集中しています。今週までに2個の台風と1個の台風から変わった熱帯低気圧が九州の近くを通過し脅かされました。これも地球温暖化の影響でしょうか。これからは6月の台風を当たり前として作業計画を立てる必要を感じています。   
海洋部 月光仮面

海師魂

2012-06-18
はじめまして!黒瀬で一番イケメンのS.Uです。
俺の母ちゃんは女手一つ、苦労して俺と姉ちゃんを今まで育ててくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。今度の誕生日に、初めて旅行に連れて行こうと姉ちゃんと密かに計画しています。(皆、母ちゃんには内緒でよろしく!)

写真は網替えの様子です。暑い中、皆頑張っています。これからも怪我なく頑張って、母ちゃん孝行にも励みたいです。

元気の素

2012-06-11
ブログをご覧になっている皆さん、こんにちは。
内之浦事業所のS.Iです。私には愛果チャンと凛クンと言う甥と姪が居ます。二人は毎年お正月実家に帰ってきます。年末は出荷で忙しい時期ですが、二人に会えると元気がもりもり沸いてきます。今年も今からお年玉を用意して待っています。(笑)

食品部5年目です。

2012-06-04
こんにちは、食品部加工課5年目の T です。EU輸出の担当をしています。入社したての時は全く何も分からず周りに迷惑をかけていましたが、3年目で後輩が入り今はしっかり指導をしています。
これからも目配り、気配りをしっかりし、お客様に良い商品をお届けできるように頑張っていこうと思います。
TOPへ戻る