ブログ
スタッフブログ
報鱗供養
当社では、毎年1月8日(創立記念日)にぶりの供養を行っています。
今年は1月8日が休日のため、本日、報鱗供養を行いました。
普門寺のご住職からの今年のご説法は『人生四苦八苦』を頂きました。
人は生まれながら八つの「苦」を背負っていて、その中で、生・老・病・死の誰もが逃れることができない四苦に加え、心の持ち方次第で「幸せ」や「不幸」になる求不得苦(ほしいものが手に入らない)・愛別離苦(愛する者との別れ)・怨憎会苦(嫌な人と出会う)・五蘊盛苦(世の中はままならない)を合わせて八苦となる。
「怒りまかせに誰かを責めたり、他人を妬んだりすることは、自分から不幸の海に飛び込む行為」と心の在り方を教わりました。
つい先日、ある社員と似たような話をしました。
小さなことに感謝を出来る・出来ないで、その人の幸福度が変わるから、1人でも多くそんな人財を育てよう。
やはり心の持ち方は大事と感じ、上司・部下・同僚・取引先など含め、まずは「ありがとう(有ることが難しい)」の感謝から始めようと思います。
黒瀬水産も20年目に突入となり、色んな人の顔が浮かびます…感謝です。
普門寺ご住職 本日はご多忙の中ありがとうございました。
黒ひげT
初水揚げ
年末のご挨拶
従業員の皆さん
皆さんの頑張りで、この繁忙期を事故無く乗り切ることができました。
水揚げから出荷まで、部署の隔て無く、総力戦でした。
延岡支社の助太刀も大きかった。
また、水揚げ加工応援者を沢山出して頂いた各事業所の養殖部門、支援部門も、残された少ないメンバーで日頃の業務を回して頂きました。
本当にご苦労様でした。
お蔭様でこの年末も立派な魚をお客様にお届けすることができました。
受精卵から製品出荷まで、黒瀬ぶりに関わる全ての方々が当社のミッションを実践してくれた結果です。
短い正月ですが、健やかな年をお迎えください。
お客様各位
平素より黒瀬ぶりをご愛顧頂き、誠に有難うございます。
弊社はこれからも安心安全な黒瀬ぶりをお届け出来る様、努力して参ります。
2023年も何卒宜しくお願い申し上げます。
黒瀬水産株式会社
代表取締役
熊倉 直樹